TCO-6920
前にTOYOCOMのTCO-627BにPLLをかけてGPSの短期変動を緩和する実験をしましたが、どうしても元のOCXOの性能に依存するところがあるのでもやもやしていたところにオクでTCO-6920なる物の出物を見つけました。
少し高いかなとも思ったのですが、怖いもの見たさにはかなわずクリック→ゲットとなりました。
このデータシートです。
形式はダブルオーブンで
After 30 days of operationで±5 × 10-11 / day Max.だそうです。
TCO-627B(±5 × 10-9 / day)より 2桁良いようです。
これを、TCO-627Bと取り替えてみたところ
以前のTCO-627B
この元になったThunderbolt
あきらかに良くなっています。
(HP53310AのREFはZ3805)
この結果を踏まえて通常は
①HP Z3805をMAIN
②TCO-6920+GPS(Thunderbolt)PLLをSUB
③LPRO-101を予備(GPS不調時)
という体勢にすることにします。
« GPSアンテナ交換 | トップページ | 復活完了 »
「測定器」カテゴリの記事
- MS3606B お譲りします(2017.09.13)
- HP8561E 入力キー清掃(2018.01.23)
- APB-3⑤(2018.01.22)
- APB-3④(2018.01.21)
- APB-3③(2018.01.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1195023/45615667
この記事へのトラックバック一覧です: TCO-6920:
« GPSアンテナ交換 | トップページ | 復活完了 »
コメント